人は、一人ひとりがかけがえのない尊いものであり、生まれながらに平等で、自由に生き、幸福を追求する権利をもっています

電話による相談
毎週木曜日
午後1時~午後4時
078-612-0876
入院中の方、そのご家族などからのご相談を受けています
(通話料はご負担ください

入院中の方への面会
面会希望があれば、入院先へ伺ってお話をお聴きします。
まずはお電話にてご相談ください

病院訪問
人権侵害の防止には第三者の目が重要となります
市民目線で精神科病院を訪問し、会報にて報告しています

会報 ひょうごまいんど
年4回発行
精神医療に関する情報が詰まった会報を発信しています
送付希望の方はお電話ください

630調査の検証
兵庫県へ「精神保健福祉に関する全国調査(630調査)」の開示を求め、その調査結果を検証しています

関係機関への提言
安心してかかれる精神医療の実現のために、行政や病院、その他関係機関への提言を行います
新着情報
- 相原啓介弁護士の講演動画視聴会「滝山病院事件等を通じて考える 精神科医療・福祉・行政の現状と課題」オンライン開催│2023年12月16日(土)15:00~17:35
- 滝山病院など精神科病院で起こる虐待について相原啓介さん 総会記念講演会のご案内 2023年7月2日(日)午後2時30分~
- 総会のご案内 2023年7月2日(日)午後1時~兵庫県精神医療人権センターでは、下記のとおり総会を開催いたします。 総会には正会員および賛助会員の方々にご出席… 続きを読む: 総会のご案内 2023年7月2日(日)午後1時~
- 神出病院事件問題の解決を目指す緊急市民集会を開催します神出病院事件の発覚から3年が経とうとしています。昨年公表された第三者委員会による調査報告書は、それまで伝えられ… 続きを読む: 神出病院事件問題の解決を目指す緊急市民集会を開催します
- ふれあいグループ患者虐待暴行事件に対する声明 | 神出病院事件を教訓に2023年1月16日 ふれあいグループ患者虐待暴行事件に対する声明 〒653-0004 神戸市長田区腕塚町9丁… 続きを読む: ふれあいグループ患者虐待暴行事件に対する声明 | 神出病院事件を教訓に